絶望期間工

はじめに
☆期間工の入社祝い金等の特典を確実に受け取りたいなら工場求人ナビを通しての入社がお得です☆
コチラ⬇︎⬇︎⬇︎

2022.1.2
『みらい』です。
今回は私が初めて期間工になった頃のお話をしたいと思います。
8年以上前、私は自営業を営んでおりました。
徐々に経営が厳しくなり、その仕事を廃業し、求人誌に載っていたホンダ期間従業員募集に応募しました。
私の今までの職歴は営業やサービス業が中心でした。製造業は未経験です。
面接を受け、面接官の方にやる気をアピールし、なんとか入社することができました。
今までと全く異なる環境、慣れないライン作業を覚える日々。35歳を過ぎた私の年代の社員はチームリーダー(班長)やユニットリーダーなど管理職についており着実に出世コースを歩いています。
年下の20代前半の若い社員にはタメ口を聞かれました(一部の人たちだけでみんな優しく接してくれます)
自営業をしている時は、規模は小さいながらも社長であり、人を雇い、経営をしておりました。
大好きだった過去の仕事、膨らんだ借金、今の何者でもない自分、現実のギャップを受け入れることがなかなかできずに絶望を感じました。
「絶望期間工」の誕生です。
「なんでこんな所にいるんだろう…」とライン作業をしながら涙がこぼれることが何度となくありました。人と会話をしても涙が溢れてきます。完全に情緒不安定ですね。
そんな中、なんとか踏ん張れたのは家族のためであり、新しい夢や目標を持てたことが大きいです。
当時の私はその夢や目標がきっかけで期間工スパイラルにハマってしまうとは思いもよりませんでした…
私の夢や目標についてはまたの機会にお話ししたいと思います。
応援クリックいただけたら励みになります!⬇︎⬇︎⬇︎

人気ブログランキング
☕️『みらい』オススメのコーヒーで至福の時間をいかがですか?⬇︎⬇︎⬇︎
今、クチコミで話題の「極上のコーヒー」をご紹介します。



大人気の【送料無料】お試しセット

